★グローバル ブログ★
こんにちわ(*^-^*)
2017-11-22
今日は【いい夫婦】の日ですね



奥様、旦那様がいる方は日頃の感謝など伝えてみるのはいかがでしょうか?

私の祖父は、毎年祖母にプレゼントをしていました(買わされていただけ?かもしれませんが…笑)
そして明日は勤労感謝の日ですね

小さいときに「働く人に感謝する日」と教わったような気がします
調べてみると【仕事を大切にして、作ったものを国民みんなで喜び感謝しあいましょう】というニュアンスですが…
実は勤労感謝の起源は「新嘗祭(にいなめさい)」という五穀豊穣を感謝する儀式とされ
収穫した農作物を神様にお供えすると共に、その作物を天皇が食する新嘗祭が行われていました。
もとは収穫をお祝いするものだったらしいです。
大人になってから(というか、ついさっき知りました)知って驚きました



そういえば小学生の頃、学校行事で
お祭り?なるものが11月にありました。文化祭ではないお祭りごとなんですが、
田舎だったからか
学校のフロアには近所の農家で採れた野菜や、お米などがたくさん並べられていました。
今思えばあの収穫祭は
収穫をお祝いするものだったのかもしれません。
名前もそういえば収穫祭でした。
子供達の作品も飾られてはいましたが、主に野菜や米、そして
メインイベントはどこかの農家でとれたサツマイモを運動場で焼き芋にして
食べる。
でした。。
寒い中運動場でキャンプファイヤーみたいにしてみんなで焼き芋を食べることが毎年楽しみだったのを今でも覚えています。
今でも母校はそうした行事があるんでしょうか?
懐かしい記憶がよみがえってきました

またあの焼き芋、、、、、食べたいです



おはようございます(*^-^*)
2017-11-20
週末から急激な寒さに見舞われました

風邪など引いてませんでしょうか?
そんなことを言っている私は…只今声が出ていません……

インフルエンザのワクチンも不足しているようでまだ受けれていません

先月に、いつ頃接種したらいいか聞いたら来月でも間に合いますよ~
なんて言われたんですけどね



思いのほか受ける人が多かったんでしょうか?
そろそろ流行りだしてくるころだと思うので
気を付けなければいけませんね

おはようございます(^^♪
2017-11-07
おはようございます



先週くらいから通勤途中に遠足に向かう子供たちを目にします

秋の遠足ですね

今は朝晩寒いですがお昼間は気候もいいのできっと気持ちいいですね

スーパーでも秋を感じる食材がたくさん出てきました

【食欲の秋】ですね

今年は秋の味覚狩りに行ってみたいです

紅葉もいいですね~
どんどん秋に触れていこうと思っている今日この頃です


おはようございます
2017-11-06
気が付けばもう11月です
1年はあっと言う間に過ぎ去ります。。。。

ハロウィンも終わり、街がクリスマス色に染まってきました

今年はクリスマスイヴが日曜日なので週末は賑わいそうですね

私は12月後半生まれなので正直自分の誕生日が霞んでしまいがちですが
もうこれ以上年を取りたくないので霞んでしまうのも、、、、、、まあいいかと思ってます



おはようございます(*'▽')
2017-10-27
今朝テレビで、堺市や松原市がニュースなっていました

何かと思って見ていたら
どうやら先週の台風の影響で陥没事故が起こり、下水が噴出したそうです。。。
台風の爪痕ですね

いつも大阪は台風が来ないイメージがありましたが
今回の台風は大きくて怖かったです

ケータイにも避難勧告のメールが頻繁に入ってきていました

避難指示は出ませんでしたが、ケータイで警報が出ている地域を調べると
北海道、青森県、熊本県以外は全て赤色になっていました

本当に怖かったですね

次の日は会社に電話の嵐だったそうです

あれだけの雨や風だったので屋根がこわれたり、雨漏りなどの被害にあわれた方がたくさんいらっしゃいました。
そんな台風が今週末にも来るそうですが、、、、進路が少しずれてきているようなので良かったです。。。
お天気は良くなさそうですが、前回の台風の爪痕がまだ残る地域もあるので、これ以上何も被害が起きないことを祈ります。。。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
072-250-3011