★グローバル ブログ★
気が付けば
2018-01-25
もう1月も終わりますね

寒い毎日に嫌気がさしますが皆さんはどのようにして寒い冬を乗り越えてますか?
私の場合はとにかくのぼせるくらいまで長風呂をすることです

でも、今の季節のせいかわかりませんが
汗が出てきません

いくら湯船に浸かっていても肩などはヒンヤリしてます

そしてすぐに湯冷めもしてしまいます

この際こたつを背負って生活したいくらいです

雪の降っている地域の事を思えばまだ大阪は雪が降らないだけいいのかもしれませんが……
それでも寒い…とても…寒いです

おはようございます(^^)/
2018-01-22
寒い日が舞い戻りました。。。。
皆様体調の方はいかがですか?
こんな日は鍋でもしたいところですが今は野菜がものすごく高いので
お財布的には厳しいです

去年の台風の影響だそうですね



今はカット野菜を買う方がお得です!!
とスーパーのポップにも書いてあったりしますね

確かにいつも買う値段の倍以上している気がします。。。
白菜は3月頃まで値段が下がらないそうで、、、。
鍋がなかなかできませんが農家の方も大変だなと思うと仕方ない事です

それにしても毎日の献立、、、かなり迷います

今夜はどうしましょう。。。。。。。
おはようございます(^^)/
2018-01-19
みなさんお久しぶりです

学級閉鎖が解禁になり子供が今日から登校しました

無事インフルエンザにかかる事もなくホッとしたのもつかの間、、、、
今日ニュースで
どうやらインフルB型も流行っているようで……





B型はあまり熱が出ないようで自覚もA型に比べるとないそうで。。。
まだまだインフルエンザの脅威に脅かされて過ごさないといけません

そしてまた来週から寒い日が続くそうなので
普通の風邪にも気を付けてください

私は乾燥防止のため毎日加湿器をぶん回したり、
寒いの我慢して少しでも換気をするように気を付けています。
手洗いうがい、アルコール消毒と
子供の頃よりもちゃんとするようになりました

あんなに怒られていたのにもかかわらず
洗ったよーーーうがいしたよーーーと嘘ついてました

今は自分の子に
同じように口うるさく言ってますが
果たしてちゃんとしているんでしょうか……

おはようございます(^^)/
2018-01-15
今日から少し寒さが緩むそうです

水曜日には雨が降るので今日明日は洗濯日和になりますね

インフルエンザがとうとう住んでいる街にも近づいてきました……。
子供がいつも一緒に登校しているお友達2人がインフルエンザにかかったみたいです

予防接種もしていたと聞きましたが駄目だったみたいです

家の子も予防接種はしたけどどうかな
なんて考えていたら
学校から連絡メールが

どうやら学級閉鎖になりました

みなさんもくれぐれも気を付けてください

予防接種をしてもかかるときはかかります
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
072-250-3011